FAQ

イベントの情報やゲストの情報を知りたい。
ZENRYOKU50に関する最新の情報は、本ホームページをご確認ください。また、ZENRYOKU50のSNS「Facebook」、「twitter」、「instagram」などでもイベント情報を配信していますので、是非フォローしてください。
イベントに参加するにはどうすれば?
ZENRYOKU50に参加するには、イベントにお越しください。日時、場所につきましては当ホームページにてご確認ください。また、「参加するために必要なもの」をご確認の上、ご参加いただければと思います。
イベント当日、雨天の場合は?
屋外でのイベントで悪天候の場合は、イベントが中止になる場合がございます。当ホームページか、ZENRYOKU50公式twitterアカウントをご確認ください。
参加費はかかりますか?
いいえ、原則参加無料で実施しています
転倒時の怪我などを保証する保険にイベントで加入していますか?
いいえ。自己の責任での参加をお願いしています。
着替えなどのスペースを完備していますか?
いいえ。
イベント参加にあたって、準備が必要なものはありますか?
(シューズ、タオルなど)
特に必要なものはありません。転倒など防止などのために、運動しやすい格好、シューズの使用をお勧めしています。
子供は何歳から参加可能ですか?
特に制限を設けていませんが、2歳のお子様から参加していただいています。
イベントはどんな時に中止になりますか
イベント開催場所の路面条件にもよりますが、雨天・荒天の場合には一時中止、中止になることがあります。
中止の場合連絡はありますか
中止の判断をしたい際にはHPやSNSにイベント中止のお知らせを掲載します。
イベントのエントリー方法は?
事前の参加申し込みを設けていない限り、当日スタートラインでのエントリーとなります。
基本的にはどなたでも参加いただけますが、お酒を飲まれている方など主催者判断で参加をご遠慮いただく場合があります。
各イベント会場に駐車場はありますか?
イベント用に駐車場は設けていません。
貴重品や荷物の預かり所はありますか?
貴重品やお荷物は自己管理をおねがいしています。
記録計測はどうやって行うのですか?
光センサーシステムを利用し、スタートとストップを正確に記録します。
伴走が必要な場合は、エントリーできないのでしょうか?
伴奏者の方と一緒に参加いただくことができます。
イベントに協賛することはできますか?
本イベントのパートナー(企業、団体、個人など)は随時募集しております。
HP内のコンタクトフォームよりご連絡をお待ちしております。
町内会や学校、会社などのイベントとして開催してもらうことはできますか?
日常空間のあらゆる場所での開催を目指しています。開催条件(広さ、安全性など)を満たしていれば実施が可能ですので、ぜひリクエストしてください。
定員はありますか?
定員は設けて言いませんがイベント開催時間内での運営となりますので参加希望者多数の場合にはご参加いただけないケースがあります。
仮装して走ることはできますか?
どのような格好でも参加いただけます。自己の責任の範疇で最高のスタイルでの記録にチャレンジしてみてください!